まいっか子育て日記

発達凸凹長男とおてんば長女のまぁいっか~な育児の記録。うつ状態から抜け出した母(私)が書いています。

2歳のお手伝い女子♪お手伝い好きになる方法検証中!

2歳10か月になる娘は、お手伝い大好き女子です!

はじまりは0歳の頃、玉ねぎの皮剥きから。

今では、掃除、洗濯、料理。

あらゆる家事をお手伝いしてくれます。




お手伝い!?
かえって手間が増えることも…( *゚A゚)

それ、有り有りの大あり、オオアリクイです!!!!Σ( ̄□ ̄;)

でも、意外ときちんとできて、

本当に助かることもアリ!!!




**

子どもがお手伝い好きになることのポイントは、



☆☆お母さんのガマン☆☆



だと思っています。



あまり口出しせず、

失敗しても責めず、

時間がかかっても急かさず、

どんな結果でも必ず誉める!
(お礼を言うことや、
 やろうとしてくれたorやってくれた事実を
 認めてやることかな。)

「やりたい」と言った時がチャンス!

やりたい気持ちを拒否しない!



なんつって。

それって、すごく修行みたいですよね。。汗

だって、かえって時間がかかったり、

かえって散らかっちゃったり、

後始末という余計な仕事が増えたり、

絶対ありますもの。



つい、

「違うよ、貸して」とか

「やらなくて良いよ」とか

言っちゃいますって、奥サン。





でも、将来の為です!

将来、母(私)が楽するタメです!

 …って、自分かーいっ(゜∀。)
   って思うけど、ホント。
  
自分の為と思うと、お母さん我慢できます。

私だけかしら!?



勿論もちろん、

娘本人にとっても、良いこと尽くし。



お手伝いは、大人の世界を一足早く体験できるので、

地頭が良くなると聞いたことがあります。


それは、例えば、

☆様々な感覚刺激だったり、
…玉ねぎは皮を剥くと冷たいな。皮と中身との手触りが違うな。もくもくの湯気は熱いな。洗濯物は濡れてると重いな。etc.


☆手先の細かい動きだったり、
…玉ねぎの皮をつまむ。卵の殻を割る。しめじを裂く。etc.


☆ものの仕組みや特徴を感じたりとか、
…にんじんはこっちから見ると長いけど、こうやって切ると丸いんだ。お水は熱くなるとボコボコするんだ。お皿は大きいものに小さいものをのせた方がグラグラしないんだ。etc.


☆自分が働きかけることで物を変化させられることを知ったりとか、
…このボタンを押すと洗濯機が動くんだ。コロコロするとゴミがくっついてくるんだ。お湯にこれとこれとこれを入れると味噌汁ができるんだ。etc.


☆人の役に立つことの嬉しさを知ったりとか、自信を持ったりとか、
…これをすると「ありがとう」って言われるんだ。これをしたら助かるんだ。ニコニコしてる、嬉しいな。お母さんが見てくれてる。私もお母さんみたいにできるぞ。etc.



その他いろいろ、

成長していく上でプラスになるものばかり。



なので、娘のお手伝い熱を冷まさないように

意識して「母ガマン」しています。


**


実は、息子の時には私、

もっと神経質でした。



包丁持たせて怪我しちゃったら大変だゎ

ホコリは汚いから触らせたくないゎ

洗剤は皮膚に悪いから自然素材じゃないとだめだゎ

お皿を落として割れちゃったら大変だゎ


等々、


様々な心配をした結果、

小さい頃からのお手伝いに消極的でした。



家事は母が頑張って、

その間、息子が一人で遊んでいてくれたら

「ありがとう」って誉めていました。




それでも3歳くらいって、

男の子でもいろいろやりたがるんですよね。


お皿運ぶとか、ご飯よそうとか、

手伝ってもらっていました。



でも、

その時息子がやりたがった

上履き洗いや、包丁で野菜を切る等は、



5歳になったらお願いするね



と、やんわり断ってました。




すると、どうでしょう?
すると、なのかはさておき、ですが。


いざ、手伝ってもらいたい5歳になると、


お手伝いより面白いものを知ってしまうんですよね。


テレビとか、おもちゃとか、本とか、
テレビとか、テレビとか…。


お手伝いしている間は、やりたいことができなくなってしまうので、正直、面倒くさいんです。


息子はお手伝いを頼んでも、

「やだー。」

あまりしなくなってしまいました。ガーン

(今は小学校の宿題に「お手伝い」があるので、一日のうち何かしらはやってくれまする。(^_^))




そこで、決めたんです。

今度は、娘の時には、

お手伝い熱を冷まさないぞよ。


小学生でお料理できたら、洗濯できたら、

母、助かるっす。


家事が好きになったら、

そんな女の子って、素敵やん。



という完全なる母の勝手な思いですが。



**

という訳で、検証中!

娘はこのまま、お手伝いを継続してくれるのか!?


ポイントは、

☆「やりたい」を拒否しない!

☆余計な口出ししない!

☆どんな結果でも認める!


です。

お読み下さりありがとうございました!
(*^^*)